シリーズ⑨:パートナーシップの力学

BG5

パートナーシップの力学

ここまで、
才能を開花する・自分らしく生きるには、
個人(一人)でいるときとグループに属している時で
自分の才能は変化し、
本来の自分を活かし生きるためには
自分の本質を自分自身が認識したうえで
自分がどういう「場」で活かされるのかを知る必要がある。
という話をしてきました。

ここまでの記事を読んでない人はこちらから先にお読みください

BG5解説シリーズ

2023.01.06

 

私たちはそれぞれ一人一人別々に存在しているようで
お互いに関連し、影響し合って存在しています。

 

その個性や個々の関係性を設計図を使って解析してくれるのが
BG5レイヴチャートです。

【Yasue】のチャート
BG5では人間には64種類の生命エネルギーがあって、その組み合わせで個性が出来ていると考えています。
そのうち一人26種類(のべ)のエネルギーを自分固有のエネルギーとして保持し(チャート上の番号に青マルが付いているところ)
持っていないエネルギー(チャート上色がついていない白い部分)は他者との交流の中で自分の中に取り込んで使うエネルギーです。

色がついている部分に関して自分固有の個性・強み・才能となる部分であり、
自分を固定化して縛る部分にもなります。

白い部分は人生の中で自分に取り込み習得していくエネルギーなので無限の可能性を持っています。
ただ、うっかりすると外のエネルギーに自分が振り回される状況になってしまいます。

なので、色がついているから良いとか、白いから良いということは一切なく、
全てのことに陰と陽の影響があって、
自分の人生でやりたいことをするために自分で設計してきたエネルギーです。

 

チャートの捉え方につてはこちらの記事もご参考にどうぞ★

飛びぬけた才能は無くて良い?ヒューマンデザインシステムで見る才能ってこんな感じ

2018.10.14

 

人間は64種類全てのエネルギーを使う事が出来ますが、
一人では完結せず人と繋がり合う事で自分が完成していきます。

例えばこちら↓Yasueのビジネスパートナー
【エカさん】のチャート
エカさんは全体的に白い部分が多く、人口の2%しかいない超レアタイプです。
(ビジネスパートナーエカさんとは?)

 

「マイノリティーこそあなたの魅力」の記事もご参考にどうぞ★

シリーズ⑧:マイノリティこそあなたの能力

2023.03.19

 

ぱっと見た感じで、Yasueは色が多くエカさんは白い部分が多いのが分かります。
なので、Yasueは自分からアウトプットするのが得意で、学んできたことや自分の解釈する世界感、私が感じ取ったことを一方的にお伝えするのが得意です。
それに対してエカさんは相手のエネルギーを読み取り、クライアントご本人が自覚していない潜在意識の状態や言語化できていない想いの言語化、クライアントからの要望に応えていくアドバイスが得意です。

なので、Yasueとエカさんはお互いを補完し合うような関係性にあります。

 

さらに詳しく見ていくと、
【二人を組み合わせた】チャート
Yasue:緑部分  エカさん:青部分
頭の真ん中にあるYasueの24番の「合理化エネルギー」エカさんの61番の「内なる真実エネルギー」と繋がることで体内のエネルギーが通電し、
Yasueもエカさんもお互いに24と61をミックスさせた「創造的プロセスエネルギー」として体感することが出来ます。

Yasueはエカさんが発する61番「内なる真実エネルギー」を受け取ることで、
インスピレーションが起こるようになり、Yasue本来の才能である真理を探究し自分の世界感として解釈していく24番「合理化エネルギー」を使う事が出来ます。
エカさんは自分の中にあるけど捉えどころのなかった「内なる真実エネルギー」がYasueといることで意味や解釈の閃きを得ます。
こうしてお互いに側にいることで新しい発想やひらめき、真理の探究など「創造的プロセスエネルギー」を分かち合っていきます。

 

他にもYasueの19番の「社会的欲求エネルギー」エカさんの61番の「原理エネルギー」と繋がることで
19と49をミックスさせた「資源エネルギー」として交流します。

 

このように私たちはただ存在しているだけで、相手のエネルギーに干渉し、
才能を引き出し合い、融合し、新しいエネルギーを生み出し、創造しています。

 

ビジネスではよく”何をするかではない””誰とするかだ”などと言われます。
その、”誰とするか”によって、自分の才能がどう変化し、
相手とどのように協力し合い干渉し合うのかを論理的に分析できるのが
BG5のパートナーシップ力学です。

 

人間関係を科学することで、
新しい認識と視点を得ることが出来ます。
お互いの強みや弱みを論理的に理解し合う事で
認め合ったコミュニケーションが出来ます。

人材育成にも、適材適所の人員配置にも、社内コミュニケーションにも
幅広くお役に立てます。
これまでなかった新しいプロファイルシステムとして活用される企業さんが増えるといいなと思っています。

 

 

今回は自分がコンプレックスに思っていることこそ、あなた固有の強みであることをお話ししました。
次回は”BG5の視点で見る未来”というお話をしたいと思います。

全知全能とはソース(源)との繋がりを回復させること

2023.10.26

全知全能の新時代はすでに始まっている!

2023.10.25

衝撃!私たちはお互いを見張り目覚めないようにしている!?

2023.10.23

【ご報告】まさか、こんなことに!?BG5コンサルタントの資格を手放しました

2023.09.14

シリーズ⑩:BG5の視点で見る未来

2023.04.20

 

**************
●BG5解説シリーズ一覧はこちら

BG5解説シリーズ

2023.01.06


●日本で唯一BG5講座ができるSachiko.G先生のホームページはこちら


●設計図の鑑定をご希望の方はこちら