TMP(This is me)プロジェクトって何?
「一人一人が”これがわたしです!”と胸を張ってありのままに在る生き方をお手伝いするプロジェクトです」
★★★★★
動画での解説はこちら
ライフプロセスナビゲーターの活動は
『これが”わたし”です!発掘プロジェクト』(This is meプロジェクト=略して TMPプロジェクト)を通じてナビゲートしていきます!
1~3の項目を詳しく見ていきます。
1.働き方改革間近!
2.AI時代間近!
3.うつ病・過労の増加
現代は 1~3に挙げた時代・状況だからこそ
自分の本質を活かした生き方がとても大切になってきます!!
では、具体的にどんな方法で
自分の本質を活かした生き方にシフトしていけばいいのか?
自己分析:マイダンジョンカードとワークを使って自分自身で自分自身の本質や才能を発掘していく
ヒューマンデザインシステム:自分の本来持ち合わせている本質や才能を図式化したシステムツールを使用し、客観的に自己の可能性を分析する
マインドセット:自分軸から判断と行動、意思決定を行う
===============
ここで、自己分析ワークを一つご紹介します。
ゴールデンサークル理論に基づいた
「自分の本質をどう収入に変えていくか?」を整理するために使用するワークです。
世間一般から与えられた価値観で自分の行動を決めてしまっているのが現代の私たちです。
そこから発想を逆転させ、自分の本質や情熱を、どう ビジネスに変えられるか。
と言う視点に変えることが重要です。
ステップ1で「自分の本質を発掘、理解する」ことができたら、
ステップ2で自分の本質を武器に人との繋がりの中で自分のビジネスを確立させていきます。
サークル制度は、別のスクールのサークル生とも繋がることが出来ます。(オープンサークル)
人との繋がり・コミュニティを利用しながら「ビジネスや遊び」を生み出していきます。
『これが”わたし”です!発掘プロジェクト』の中でコンテンツ作りから
実績作りまで出来る環境が用意されています!
スクール生の間は週に3回の相談サービスを受けることが出来ます。
その相談はサークル生がお受けします。
そのなかで自分が何が得意で何を求められ、どうコンテンツにしていけばいいのかを調査、実践する環境を受け取ることが出来ます。
この相談は、スクール生に対してだけではなく、
サークル生(オープンサークル生含む)同士での相談でも構いません。
すでにビジネスが確立している人にとっても
- 欲しい人材と直接コンタクトが取れる
- 専門家に気楽に聞きたい事だけを聞ける
- 事前にアポイントを取っておかなくても、話を聞いて欲しい時などにすぐに相手が見つかる
と言う環境は非常に便利かつ、効率的で論理的です。
サークルでの繋がりで「自分の本質を試す・試行錯誤する」機会を得て、
自分の本質を活かすビジネスを確立していきましょう。
ステップ1:スクール→学ぶ
ステップ2:サークル→繋がる
ステップ3:ビジネス・遊びを生み出す→社会に貢献する
自分の本質を活かすことが自分自身を豊かにしながら社会貢献につながります!
※HDS=ヒューマンデザインシステム
『これが”わたし”です!発掘プロジェクト』はこれからの時代を
豊かに生きるためのプロジェクトです!
【これが”わたし”です!発掘プロジェクト】(モニター生募集)に”参加する”方はこちら
※【体験会に参加した方】【『わたし発掘応援ブック』を読んだ方】限定の申し込みサイトとなっています。
それ以外の方へのご案内はもうしばらくお待ちください。
お申し込みはこちら
※ヒューマンデザインLYDとプロジェクトの違いって?→こちら